どうも、おすしです。
去年から「毎月1冊以上本を読む」という目標を設定しており
昨年は24冊読むことができたので
今年も意気揚々と同じ目標を立てたのですが
一番やる気がありそうな1月が目標未達でして・・・。
なので今回は目標を達成できなかった原因を考え、今月に活かすための反省会です📋
どうぞ皆さま、お付き合いください🙏
まずは原因を考える
1月を振り返り、1冊読み切れなかった原因を考えていきます🤔💭
原因① 行き当たりばったりに読んでいた
今までの読書の方法を振り返ると
1日でどのくらい読むか決めず読みたいだけしか読まない
という読み方をしていたのが良くなかったなと思います。
この読み方だと、たくさん読みたい日があればよいのですが
今日はちょっとだけ・・・みたいな日が続くと
なかなか進みません。
そりゃ1ヶ月じゃ読み終えられないよって感じですよね。
私は毎日読書する習慣があるわけではなく、
金曜日は読書する日!と週に1回程度しか読書をしないのでなおさらです😓
原因② 全体を把握できていなかった
私は電子書籍で本を読むことが多く、先月もkindleで読書をしていました。
紙の本だと、改めてページ数を把握しなくても
だいたい読んだ厚みで進捗が分かるのですが
電子書籍だとそうはいきません。
(紙の本の時は無意識だったので反省会するまで気づきませんでした!👀💦)
なので、電子書籍の場合は全部で何ページとか何章分あるとか
全体を把握
しておく必要があるなと思いました。
対策を練る
原因が分かれば次が対策です!
2月からの読書ルーティーンを決める
2月からは新たな読書ルーティーンにしていきます。
①読みたい本を決める
②その本が全部で何ページ(or何章)あるか確認する。
③今月、何回読書するか決める(だいたい毎週1回の予定なので月4回)
④②で確認した数を③で決めた読書回数で割る
⑤1回あたりの目標の読書量が分かる✨
⑥あとは読むだけ📚🌈
上記で書いた原因から対策を考え②~⑤を新たに加えました➕
目標さえ決めていれば、がちがちに守ろうとしなくても
「今日はたくさん読みたい気分だから多めに読もう~」とか
「今日はあんまり頭に入ってこないから少なめで・・・」とかも可とします。
あまりキツイと嫌になってやめちゃう可能性が高いので・・・。笑
“月に1冊読むために必要なペースと比べて自分が今どのくらいの位置にいるのか?”
ということが分かればいいなという気持ちでやっていきます📝
もちろん、ペースが遅れている場合はどこかで巻き返しは必要になりますが、
でもそもそも“遅れている”ということに気づけないと急ぎようもないので。笑
急いだほうがいいかどうか?を知るところからスタートです🌱
読むペースの管理方法を決める
読書記録(読んだ本のタイトルを記録する)はほぼ日手帳weeksでしているのですが、
読書の進捗管理はそれとは分けたいなと思っているので、
フランクリンプランナーのマンスリー部分を活用しようかなと考えています。
毎週金曜日に読書をすると決めているので、
金曜日の箇所に読む本のタイトルと何章まで読むかをメモしておこうと思います。
この方法で2月はやってみます📚🌈🧸
反省会を終えて
本を読むということ1つとっても、
目標を決めて、期間を設定し、タスクを洗い出し、日々のスケジュールに落とし込んでいく
という流れって大切なんだなぁとしみじみ考えた反省会となりました。
やりたいことをやる!やりたくないことに時間を割きすぎない!
そのためにフランクリンプランナーを使っていく!
という決意を新たにした反省会にもなりました✨
(ちょっと脱線してる?大丈夫かな?)
・私は圧倒的に紙の本派だけどね~📚っていう方✋
・電子書籍便利だよね~って共感してくださる方✋
・フランクリンプランナー使ってるよ・使ってみたいよっていう方✋
今年は毎週金曜日の投稿を目標にコツコツやっておりますので
是非また、遊びに来てくださるとうれしいです🌈🌈🌈
では、本日もお付き合いいただきありがとうございました^^